人類の話題

日々のニュース、事件、話題にコメントを付けて行きます。インターネット、食べ物、スポーツ、文化など、ジャンルは問いません。

物事の仕組みを表すGIF、長すぎる社名の悲劇、歩道橋のリストラ、そして因果関係と相関関係の間違いなど

スポンサーリンク

GIFで解明。なるほどこういう仕組みだったのね

GIFアニメってYouTubeなどの動画再生と違って見るのがラクですね。再生開始ボタンも不要ですし。

 

ユニクロ柳井社長の非情さ、なぜ真っ当?事業の“ご臨終”=撤退基準明確化の重要性

ビジネスでは非情に見えることが実は温情だったりします。例えば従業員の給与水準を引き下げるのは非情に見えますが、それで企業が長く存続するなら良いのです。給与を高止まりさせて倒産して全員が路頭に迷うよりはずっといいのです。目先の判断をすると間違えます。

 

年末調整「損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社」が長すぎて書けない事案が多数発生

ところでこうやってユーザーの利便性を考えず、自分たちの欲望むき出しの会社名を付けるのは、さすが大手金融機関らしいですね。ボクも大手金融機関出身なので、彼らの体質はよくわかります。

 

Windows「緊急」の脆弱性、Windows 95から19年間存在していた

世界の9割のシェアを占めるOSで19年間も放置されていたセキュリティリスク。それでも世界は回っています。

 

スーパーに行ったら:バターがない! 五つの理由

農家の減少でますます日本の食料自給率は下がり海外からの輸入に頼るようになります。日本の立場が弱くなり、子孫が心配になります。

 

豆乳を買ったら中身が・・・1000mlの豆乳を買うときに気をつける3つのこと。

ボクも豆乳を常飲しています。ダイエット族なので絶対に無調整豆乳です。ところで、こういう事件を見て思うんですが、豆乳ってなぜあんな面倒な開封口なんですかね。牛乳パックと同じにしたら、明らかに開封がわかると思うんですが、できない理由があるんでしょうか。

 

静かに始まる歩道橋「リストラ」 札幌市、一部撤去へ

何度か書いてきたことですが、人口減少でも国土面積は減らないので、単位人口あたりの管理面積は増えてしまうわけです。つまり一人あたりの負担が増えるってことですね。それは当然無理なので、建築物は減らしていく必要があります。

 

増税延期で国債暴落・・・のはずでしたよね?

短期的にはおっしゃるとおり。で、長期的には怪しい。国債って借金なので借り手は返済余力つまり担保を見ます。日本の負債が1100兆円で金融資産が1400兆円。これが並んだ時に果たして……。

 

鎌倉市、ビーチ規制を大幅強化へ トラブル増加で路線変更

マナーが悪い、つまり他人に迷惑を掛ける人がいるから仕方なく規制が生まれる。規制を批判するならマナーを守ればいいんですよね。自分が規制を生み出す原因になりながら規制を批判するのは変な話ですよ。

 

くもりの土曜日10時台がチャンス!「BIG」で6億円当てるための法則

因果関係と相関関係を完全に間違えている記事ですが、こういう記事の間違いに気付かない人は実はものすごく多いです。これに気付かない人はビジネスなどをやってもうまくいかないと思いますよ。記事を信じてくじを買って財産を失う側の人間です。