人類の話題

日々のニュース、事件、話題にコメントを付けて行きます。インターネット、食べ物、スポーツ、文化など、ジャンルは問いません。

隕石が落ちてきたら、鳩マークのスーパー、男女平等、そしてお盆の便利さなど

スポンサーリンク

「抗がん剤は効かない」という言葉をすべて信じ、治療の可能性を失わないでほしい

文章を読む時に気を付けるべきことのひとつは、極論にしないということです。抗がん剤は効かないことはもちろんあります。そういう意味では事実です。しかし、もっと重要な事実は、抗がん剤が効くがんもある、ということです。つまり、抗がん剤は「すべての」がんに効かないのでは無く、効かないこともあるということです。この、一部の事例を持ち出して「すべての」事例に当てはめてしまう極論が命取りです。極論のせいで、ホントは効くがんにまで抗がん剤を使わない人が出てくるんですから。例えば、大阪の人は人情味がある、というのも極論です。ホントは、人によって違う、が正解です。

 

もしも隕石が落ちてきたら

隕石が人に当たる確率はほとんどゼロですが、万が一当たったら、ピストルの銃弾よりも大きな石がピストルの弾丸のような速さで人体に当たるんですから、本人は隕石が当たったことすら気付かずに終わるんでしょうね。

 

日本での障害者スポーツへの関心の低さ明らかに

女性の社会進出もそうですが、いくつかの点で日本という国は遅れた国なんですよね。ちなみに障害者と一口に言っても、単に体のどこかに障害を持っている人という意味でも使えますし、あるいは国が認定した障害者という意味でも使えます。国が認定した障害者という意味で使うのなら、逆に言えば、いくら身体に何らかの障害を持っていても、それが国の定義に当てはまらない場合は障害者では無いわけです。一方、文字通りの障害者という意味で使うなら、人間は全員が障害者です。身体に無数に存在する細胞がひとつももらさずすべて完全に正常という人はいないんですから。

 

ヨーカ堂、「鳩マークなし」が再生の狼煙

関西生まれ関西育ちのボクは東京に引っ越すまで、イトーヨーカドーにはなじみがありませんでした。鳩のマークのスーパーと聞いて真っ先に思い出すのは滋賀県の大手、平和堂ですから。イトーヨーカドーの鳩のマークは赤・青・白ですが、平和堂のハトのマークは赤・緑・白。ところが最近のセブン&アイグループのマークは赤・緑・橙と、かなり平和堂に近づきました。特に、セブン&アイグループの傘下になったヨークベニマルというスーパーなんて、赤・緑・白の鳩のマーク。ホントにそっくり。マークだけ見たら、関西の人なら、ヨークベニマルでは無く平和堂だと思うでしょう。ま、ヨークベニマルは関西には無いから問題無いですけど。

 

大外れしたGDP予測、数字を出している人や組織は色々な事情に左右されながら仕事をしている

GDPの予測ってのは、あくまでも予測であって、日本の1億人以上の国民の動きと海外からの影響、さらに天候などの影響も加味して決まるので、はっきり言って当てるのは難しいですし、当たっても偶然である可能性が高いです。なので当たりハズレに固執するのもあまり意味が無いです。それより、あまりにも不景気な予測を発表すると、人々の行動がそれに引っ張られてしまうんですよね。この先、景気が悪くなるらしいから無駄使いを控えよう、と考える人が増えて、そのせいで消費が落ち込むわけです。経済は人間心理で決まるので、下手な悪い予測はしないほうが良いとも言えるんですよね。

 

トルコ大統領、男女平等は「自然の摂理に反する」

平等の意味を履き違えている見本。すべての人に同じ対処をするのが平等なのでは無いんですよ。例えば身体障害者は交通機関の運賃が割り引かれることがあります。健常者も身体障害者も同じ運賃にしないと不平等だ!と言うと間違い。身体障害者は身体的ハンディを持っているので、稼ぐのも健常者より難易度が高いわけです。なので、健常者より経済的負担を軽減することで、ハンディを健常者に近づけるわけですね。優遇することで公平に近づける。これがホントの意味での平等です。

 

<佐藤可士和はデザイナーとは名乗らない>セブンイレブンのコーヒーメーカーを批判することの無意味さ

それはそれで理解できますが、結果としてテプラを貼りまくる必要があるコーヒーメーカーのデザインは残念です。もし、もっと優れたデザインなら6億杯では無く7億杯だったかも、という疑問も生まれますから。

 

崩れる二大政党型 自民の候補280超、民主は90減

どこの政党が、という以前に、日本では健全な二大政党制が育たない。これは国民にとって不幸なことです。

 

ゲーム・グラフィックスの歴史(1)―72年のPongから85年のスーパマリオまでをビデオで振り返る

人類って電気を使うようになる以前と以後でぜんぜん違うんですよね。人類最大の発見は電気なのかも。例えば自動車って基本的には石油を使って走ります。その原理は100年の間に少しずつ進化しましたが、大枠では変わりません。でも電気製品やコンピュータはもっと短い期間に劇的な進化を遂げています。ボクが子供の頃、まさか数十年後には世界中の人と手のひらでコミュニケーションできる時代が来るとは思っても見ませんでした。

 

一人暮らしの自炊男に告ぐ。お前らはすぐにお盆を買うべき。

一人暮らし男子のボクとしてもこの意見には同意。お盆の実用性はすごいです。お盆なんて縁がないと思っている人。試しに使ってみてください。