人類の話題

日々のニュース、事件、話題にコメントを付けて行きます。インターネット、食べ物、スポーツ、文化など、ジャンルは問いません。

マルチ商法、着服、上野東京ライン、そして災害時ATMなど

スポンサーリンク

賃貸と持家のどっちが得かそろそろ決着をつけようじゃないか(id:u-turner)

これを見て、持ち家のほうが得なのか!と思う人はもちろんいないと思いますが。例えばローン金利が1%で計算されていたり、賃貸の家賃が10万円で計算されていたり。ここが変われば大きく変わります。あと、持ち家でも戸建てとマンションで意味がぜんぜん違います。土地の共有持分に関する概念です。戸建てなら場所によっては後から処分できたりリバースモーゲージを受けられます。

 

セブン銀行、災害時に対応できる新型移動ATM車両を導入

電子マネーとクレジットカードに慣れた身としてはわざわざATMまで行って現金を引き出して現金を持ち歩いて現金をやり取りするという不合理性に面倒を感じます。今はまだ仕方ないですが、究極的には例えば指紋支払いシステム。店頭の端末に指でタッチすれば本人と認証され本人の口座から決済されるとか。

 

北陸新幹線を含んだ日本の新幹線全国路線図がこれだ! 北陸の見どころも発表

関係無いですが、地図を見てると、北海道の網走から新潟、高知を通って、鹿児島まで、ほぼ一直線の新幹線ができそうです。沖縄までは海が広すぎて難しいかな。

 

Facebook、子どものオンライン購入めぐり集団訴訟に直面--Reuters

インターネットには巨大なレバレッジがかかるので、成長するのも速いですが、訴訟のリスクの拡大も速いです。

 

着服:日本水産懲戒 架空支払い10年で1億5000万円

ギャンブル、パチンコ。普通に生活していれば犯罪に手を染めなくて済んだのに。

 

データから読み解く、増税延期後の日本経済の実態

消費税が5%から8%に増えたからといって、その分だけ消費が落ち込むわけではなくて、乗数効果もあるので、当然、それ以上に景気は悪化します。かと言って財源も足りない。終わってますね、日本。これを救う唯一の方法は、新しい市場を作り出すこと。日本が一番苦手とすることですが。

 

上野東京ライン、3月14日開業へ 該当する電車の本数は?

東京に移り住んで感じたんですが、東京って街も交通もどんどん変化するので楽しいです。

 

ローソン、ココストア買収に向け交渉 コンビニ再編加速

店舗数の拡大と業績とは別の話ですからね。ローソンはかつてセブン-イレブンよりも先に全国展開を達成しましたが、業績はボロ負けでした。大事なのは効率性。今のところ、セブン-イレブンのドミナント戦略が圧勝しています。

 

父親がマルチ商法にはまってるぽい。

マルチレベルマーケティングってのはいわゆる情報格差があってこそ活きてくると思うんですよね。良いモノを知らない人に良いモノを売るという仕組み。でもインターネットが普及した今、もはやそういったアービトレージは効かない、つまり、勝てないと思うんですよ。だって、みんな知ってるんだもん。そして今後ますます、その傾向は強まりますよ。稼ぎたい人が、わざわざ不利なマルチレベルマーケティングに手を出すメリットは少ないと思いますよ、今の世の中。

 

ゲレンデを滑ってきた軽飛行機、スキー客に激突

怖いです。まさかこの女性も、長い人生の中で、今日、自分が腕を失うとは思いもしてなかったでしょう。

 

USB Type-Cって? 規格にこれほど興奮できるとは。

まあそうなんですが、そろそろワイヤレスに移行したいです。Appleがその点では一歩進んでいますね。