人類の話題

日々のニュース、事件、話題にコメントを付けて行きます。インターネット、食べ物、スポーツ、文化など、ジャンルは問いません。

叔父さんの暗号、孤立する大糸線、若い世代が知らないもの、そして豚トロ

スポンサーリンク

【ネットのちから】亡くなった叔父さんの日記が暗号で書かれてて読めないけど誰か!?→解読完了!#叔父日記暗号

すごい!インターネットの最も大きな利点。それは空間を異にする人たちが、それぞれの場所にいたまま同じ問題に対処できること。知の巨大な集合体。

 

このまま急速な円安が進むことで日本人が肌で知ることになる少し先の未来

昔、1ドル=120円の頃にボクは外貨建ての年金商品を売っていました。理由は2つ。低金利の日本よりも金利がずっと高いことと、日本の財政状況の悪化で、いずれ円の価値は低迷すると予想できること。その後、円高に進みましたが、ここに来ての円安。はてさて、ボクの読みは現実になるんでしょうか。

 

【@why_kaisan騒動】ジャーナリスト・津田大介氏が激怒「謝りもしない、まとめサイトとかツイッター民とか、明らかに人間として今回の小4解散サイト以下でしょ」

この件に関しては、多くの人が正しいことと間違ったことを言ってるので、ボクは特定の誰かを支持するつもりもないですし、津田さんも正しい部分も間違った部分もある。なので、論争としてはつまらないです。それよりも、安倍政権が誕生して2年なんだから、今回の総選挙には大きな意義がありますよ。誰ですか。争点が無いとか意義が無いとか言ってるのは。絶望的なくらい勉強不足ですよ。

 

細かすぎるBluetoothイヤホンの選び方【14年版】 iPhone 6との相性抜群、同時接続でiPadも使いやすく

ボクがBluetoothイヤフォンを選ぶ基準は2つ。ケーブルが無いこと。紛失しにくいこと。何度も断線や紛失を経験しているからです。そうなると選択肢は少ないですね。片耳タイプは無くすので無理。両耳タイプでもケーブルでつながってるタイプは無理。両耳をネックバンドでつないでいるタイプを使っています。

 

孤立する大糸線 「18キッパー」が注目

第三セクターが増えて特例が増えて行くとややこしいですね。管理側も乗客側も。この際、JRもすべての私鉄も第三セクターも共通で使える、青春18きっぷプラス、を登場させてほしいな、と。

 

今の「中学生より若い世代」が知らないもの

ボクは小さい頃に祖父から、戦争中の体験談を聞きました。頭の上を敵国の戦闘機が通過するんだけど、機銃を掃射されても大丈夫なように、丘の反対側の斜面に伏せる話が忘れられません。

 

ブログを3ヶ月間毎日投稿したらなんかすごいことになりました。

今のブログを5年、記事数も1800以上、今年も10ヶ月毎日、1記事以上を書き続けていますが、それでも苦労してますよ。まあSEOを考慮していない昔の記事が逆に足を引っ張っている可能性はありますが。

 

仏NO.1冷凍食品スーパー「ピカール」初上陸 2016年に路面店

知らなかったです。冷凍によって品質を維持。そのことも気になりますが、価格も気になりますね。冷凍によって賞味期限が長く保てるなら在庫コストを下げられると思うんですが、どうなんでしょうか。

 

個性が伝わりにくい時代、選ばれる価値になる思考法とは?

どうでしょうねえ。ボクなんかは、他の人が振り向かないことでもやることが個性だと思ってるんですよ。多くの人に支持されるってことは個性じゃ無いわけです。何年か前に、渋谷の若者に、ヤマンバメイクが流行しました。あちこちで見かけました。でも今はまず見ません。と思ったら、たった一人になっても、ヤマンバメイクを続けている若者がいることを知りました。そう。流行ってるからやるのでは無く、誰もやらなくても、自分が良いと思ってるからやる。それが個性。そう考えると、個性的な人って、あまり売れないんですよねえ。

 

「養豚業者は“豚トロ”を絶対に食べない」は本当か? 都市伝説を養豚場関係者に聞いてみた

大切なのはネットのウワサではなく、真実なんですよ。ネットのウワサがまるで事実であるかのように信じるのは逆に危険ですよ。科学的・論理的にきちんと調査し、調べるのが大切です。ま、こう言っても、ボクがネットでデタラメな話を書き込んだら信じてしまう人が出てくるんでしょうね。