人類の話題

日々のニュース、事件、話題にコメントを付けて行きます。インターネット、食べ物、スポーツ、文化など、ジャンルは問いません。

野菜ジュースの真実、マクドナルド、読書の効率性、そして銀だこの上場など

スポンサーリンク

OS X Yosemite:日本語入力エンジン「ことえり」を終了し、新しい「日本語IM」を新採用

そういえばiPhoneの標準の日本語入力もずいぶん賢くなってるんですよねえ。

 

マクドナルドが危ない橋を渡り始めた

ボクは個人的にはマクドナルドは好きなんですけど、万人にオススメはできないですね。まあファーストフード全般ですが。

 

中小企業に迫る「廃業ラッシュ」の足音

単純にもったいない。企業には固有の文化や強みがあるので、それが引き継がれずに廃業によって失われていくのは損失。合併して存続しやすい制度になればいいんですけどね。

 

小渕優子氏、支援者に2000万円超を接待か? 週刊新潮が報じる

何て言うのかな。悪意を持って悪の意識で行ったというよりも、単なる無知がなせるワザ。そこがもったいないんですよね。つまり、悪の心は無いんだけど、あまりにも無知なために法に抵触してしまい、有能な政治家が表舞台から降りた事例って多いですよね。まあ仕方無いんですが、もったいない。

 

野菜ジュースの真実、伊藤園・カゴメに聞いた

野菜ジュースを飲んでいたら野菜を食べなくて良いと思い込む消費者の意識に問題があると思います。

 

学習って、結局読書が一番効率良い気がする

読書とかビデオ学習とかセミナーとかいろいろありますが、時間あたりに最も大量に情報を吸収できるのは読書です。しかも読書は能動的。自分から読まないと進みません。最も効率的で最も効果的な学習方法が読書です。

 

JR宝塚線脱線の現場保存案、遺族の賛同多数

当時は言われなかったですが、JR西日本は運転手に限度を超えるほどの過度のプレッシャーを与えるほどの無茶な労働環境で事故を起こしました。今で言う究極のブラック企業です。

 

大型トラックの追突動画

自動ブレーキの有無によって人間の生死が左右される。非常に重大な義務だと思います。あなたの子どもが明日死ぬか、この先何十年も生きるか。そういうことです。

 

たこ焼きの銀だこが、上場を果たしたワケ

成功する飲食店はおいしい。創業者が苦労と研究に研究を重ねて味を改良していく。とりあえずメニューの数を増やす近所の定食屋さんが大きくならず、一方でメニューを絞って味を極める飲食店が成長するのは、そういう違い。

 

電子書店利用率で1位が楽天Kobo、2位がKindleストアというICT総研のリサーチ結果が信用されていない理由

別に無条件に信じないわけでは無いんですが、無条件に信じるわけでも無いです。きちんと統計方法が明示され、そこに論理的矛盾が無いかどうかを検証してからですね、信じるのは。